41記事目です。
どうも、KURIBO(@nahanai_com)です。
”KURIBOCOM”に足を運んでいただいてありがとうございます。
もうお気づきかと思いますが、はてなプロに登録したよ。
登録した理由でも書いていこうか。
登録した理由!!
ワードプレスに逃げてしまいそうだった
なんか最近みんなワードプレス使ってない?
新しくフォローする人のブログってだいたいワードプレス使ってるんですよ。
最近だとこの人。
ブログはこちら↓
今年の春から大学生だというrikuさん。
ブログはワードプレスで、おそらく有料テーマのstorkを使ってるんじゃないかな。
初めてのブログ(多分)なのにワードプレスってだけでちょっと尊敬する。
僕も使ってるからわかるけど、少しいじるだけでサイトの見栄えが良くなるんですよね。ヘッダー部分にあるアニメーションのリンクとか。色だってすぐに変えれるし。
そして、この記事では解説して2ヶ月のPV報告を行なっている。
記事を見るとわかるが、2ヶ月間で約4000pvって・・
僕負けてるよ・・
悔しい・・
ワードプレスって開設してすぐはアクセスが集まりにくいって聞いたけど、そんなことないのかな。それとも何かバズったのか・・
僕はアイキャッチ画像の効果だと考えています。
僕はアイキャッチ画像はとくに加工せずに、記事内で使った画像の使い回しにしていますが、rikuさんのブログはちゃんと加工してますね。
記事のタイトルを挿入してわかりやすくしてます。
こうやって丁寧に記事を作成しているのが評価されてるんですかね。
なんかいつのまにかrikuさんのブログを評価していましたが、これは本筋から外れています。
僕の言いたいことは、ただただワードプレスのほうが楽しそうだなって思っちゃうってことです。
ワードプレスならトップページをいじれるので、初めてそのブログを訪れたときの見方が変わります。そういうのをいじれるのも強いし、何より「自分のサイト!」て感じがしてかっこよくない?!
だから、このブログを開設してから何度ワードプレスに移ろうかなと考えたことか・・
でもここで移ってしまうと、僕の管理しているもう一つのブログと同じ末路になりそうなので我慢しました。
スマフォ画面のデザインを見るのが辛かった
はてなブログははてなプロにしないとスマフォ画面のCSSをいじれないんですよ。
だから、自分のブログをスマフォで見ると、カエレバ・ヨメレバはただのリンクだけで戦で囲まれていなかったり色はついてないわでHTMLだけが反映されている状況でした。
見出しなんてただ文字が大きくなっているだけ・・。
あんなの見方によれば作りかけ同然です。
今は、ブログはPCよりスマフォで見られることが多いので、さすがにそんな状態じゃアクセスは増えないと思いました。
モチベ上げるため
僕は、今が春休みということもありますが、最近ほとんど毎日ブログをいじっています。記事も書いています。
前回はてなブログをやっていたときは、今のようには更新できていませんでした。
なぜかというと、ネタに悩んでいたからです。
そのときのブログは大学の先生や友達も知っていたし、Facebookでもリンクを公開していました。
だからそんないぶっちゃけたことは書けなかったし、 人の目を気にしながら書いている状態でした。
でもこのブログは今の所バレていないはず・・です。
先日こんなこともあったけど・・
やべえ、リアルアカウントの方で過去記事ツイートしちゃったよ・・。バレたら死ねる
— KURIBO@大学生ブロガー (@nahanai_com) March 3, 2017
これはまじでやばかった・・
このブログで一番知り合いに見られたくないのはこの記事かな・・
この記事は性欲丸出しなので、もし知り合いに見られようものなら僕は変態扱いされてしまう・・
まあ大学生なんて変態ばっかりだけども。
ということで、こんな事情もありつつ、やはりお金をかけているとなれば更新頻度は上がります。
一応雑記ブログにしてることで、ネタは自由だし何より自由だし!!
最近はブログ書いてて楽しいよ。
だからこそそろそろヘッダーにリンク集作らなきゃっても思ってるんだけどね。
これからもよろしく